いつまでも,スキーが楽しみたい・・・そう思っている僕の「つぶやき」です。脳梗塞を経験し,雪の心配だけでなく自分の体の心配もしなければならなくなりました。いつまでスキーができるのか,正直不安になります。そのため,スキーとは関係ないこともどんどんつぶやいてしまうと思いますが・・・
このブログを検索
2014年5月17日土曜日
ATOMIC BLUESTER DOUBLEDECK 3.0 LX X12VAR(170cm)(2014シーズン23日目)
今日のコンデションですが,雪質はシャーベット。
それも,実体がありませんでした。
滑れただけラッキーという感じです。
スキーの本当の性能が分かるというわけではないことを前置きしておきます。
ただし,柔らかい雪へ対応する能力はよく表れると思います。
また,僕はREDSTER BOOTSを履いており,ATOMIC SKIの性能が引き出されやすいとも考えます。
一言でいうと,「スムーズ」なスキー。
引っ掛かりがなく,板がよく走っていきます。
返りが極端に強いわけではなく,柔らかい雪でも相応の踏み方をすれば,よく推進していきます。
でも,今日は向かい風が強く,あまりにもスピードの次元が低過ぎ,本当の撓りまでは行けず。
ですから,カーボンスパインを活用したBOOTSの,また,新システム「ランプ・テック」の,走りは実感できませんでした。
一方で,S字感覚の切り替えは良い意味で「まったり」。
ロッカーは5パーセントが適切だと思います。
今日はおよそ3ヵ月ぶりのスキーだったのですが違和感なし。
今までのAXよりも,格段にやさしい操作性。
「棒」のような感じが全くありません。
相当にポテンシャルは高いのでしょうが,とにかくしなやかでした。
この板は,「166cmにして小回りも」という提案が出るでしょう。
1台で,という人にはありでしょうね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿