今シーズン二日目。
行きは2時間ほど,帰りは1時間半ほどのドライブ。
チビチビ水分補給しながら。
もう新しいスキーを使用可能。
少ない雪でも圧雪が上手なキロロ・スキー場。
GSでシュテム・ターンの繰り返し。
調子に乗ってSLで小回りしたら忙しくて,大変だった。
今シーズンのポイントかな,と思うのは,
①左外足を踏むときの,股関節の引きと左肩の下げ具合(左スキーがフラットになるくらい真上に載る)
②ショート・ターンは,首を長く保ちながら両腕も下げ気味に保ち,自分の前側のスペースで横8の字(∞)を描くようにスキーを動かす(板を横に抜きながら身体は落し込む)(イメージはキシュウ)。
・・・の2点。
去年,片岡師匠とオクシュンさんから右腰の遅れを指摘されているので,ここも意識していきたい。
あと,「ケツ筋」のストレッチの日常化も求められる。
0 件のコメント:
コメントを投稿