いつまでも,スキーが楽しみたい・・・そう思っている僕の「つぶやき」です。脳梗塞を経験し,雪の心配だけでなく自分の体の心配もしなければならなくなりました。いつまでスキーができるのか,正直不安になります。そのため,スキーとは関係ないこともどんどんつぶやいてしまうと思いますが・・・
このブログを検索
2017年3月28日火曜日
2018 ATOMIC REDSTER S9 X12TL 165cm試乗(17-25)
春とは思えないような最高のコンディションでのテストとなった。
履いた瞬間から軽い。
このメーカーのスキーを履き続けている者としては,持った感じももちろん軽い。
要は,軽快感と安定性がどのようなレベルで同居しているか,ではないかと思う。
いつもどうしても触れてしまうが,「決められ」感は全くなし。
あらゆる斜度で小回り,大回り,リズムチェンジを試したが自在。
緩斜面では驚くほどにトップを動かしやすい。
初めは詰まり気味だと言われたが,慣れてきてからは思う方向に抜け出して行けた。
トップの幅など広くは感じないが,よく腰下に戻ってくる。
折れるように撓って戻る感じではなく,適度な張りを保って戻ってくる。
今日入ったコブがあまりに短いピッチで硬かったのだが,下りれないことはない。
腰痛持ちのためバンク滑りだったが,追随性はある方。
ハイスピードの大回りでも,長く撓らせることができる。
戻りたがる感じはSLモデルにしては少ないと感じた。
谷回りでも間がもつ。
「どっしり」ではないが,十分な安定感はある。
硬い斜面でどうかは分からない。
今日の雪では「じゃじゃ馬」感0。
まあ,「黒」い方を売るのだろうし,売れるのだろう。
でも,個人的には「赤」がいいかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿