昨日,霧で滑れなかった斜面へ。
今日は明るく照らされていた。
でも,コーデュロイと軟雪のミックス。
強く踏み込めない。
ある程度の固定感をもってターンを繰り返した。
ハイランドは霧。
バーンは申し分ないのだが。
オリンピアに下りて,小回りの調整。
相棒は細かいところまで見抜いてくれる。
追い撮りもしてくれた。
昼過ぎからの雨予報。
朝イチ2時間限定で,テイネハイランドへ。
S9 FIS M 165の浮力を楽しんだ。
テイネオリンピアの鋼鉄バーンへ。
今日は,S9 FIS MENとXTで。
滑走面に細かい傷が。
でもそんなこと言ってられない。
正月明けの土曜日。
子どものレッスン。
1時間半の短時間滑走。
ハードパックの斜面。
板の上から腰を外さないように気を付けた。
テイネオリンピアへ。
聖火台で小回りを繰り返す。
意外と悪くない。
良くもないんだけど(苦笑)。
僕の持ち味を出せたらと,思う。
ルスツの西側へ。
リフトが変わり行き方が分からなかった。
タイガー,エリート,ダイナミック。
今年は雪が多い。
今日は大きなトラブルがあり大変だった。
恥ずかしくて書けないレベル。
でも,解決した。
今日の格言は,「三度目の正直」(苦笑)
今年はどんな年になるのかな?