このブログを検索

2020年2月24日月曜日

ATOMIC REDSTER STI & TI 130 試乗


自分は普段,WC130を使用している。
基本的にはこれとの比較になる。

実はこの日,STI(現行)とTI(来季)の2足をお借りしての履き比べだった。
斜面はパッキングが効いており(気温ー5℃)ブーツの性能差は明らかになったと思う。
板はSLのFISモデル

自分は身長が低く脛が短いのでSTIのヒンジ位置は非常にしっくりくる。
構造上はSTI向きのスキーヤーと言えるのかもしれない。
アッパーシェルの高さもしっくりくる。

《STI 130》
・まず軽い
・板のセンターに裸足で乗っているかのような感覚
・雪面から足裏が近く感じ,板のしなりがダイレクトに感じられる
・ある意味で究極のマニュアル感と言える操作性

《TI 130》
・重さは普通
・ロアシェルにゆとりがあり,快適系
・柔軟で粘りのあるフレックス感が強く,足首のスナップが可能
・上とも重なるが,どちらかと言うと「前より」で,トップの操作がしやすい

TIはWCにちかく,STIはWCとは別物,・・・という私感。
エネルギー入力のしやすさは,WC>TI>STI,と言えるかな。

4 件のコメント:

  1. 滑人様
    大変興味深く読ませていただきました。記事を読ませていただき、次のように理解したのですが、正しいでしょうか。

    STIは低めのヒンジ、カフにより前後方向に動きやすいが、可動域が大きい分、WCに比べると板に力を伝えにくい。小さい動きや素早い動きではWCのほうが力を伝えやすい。

    返信削除
    返信
    1.  読み取っていただいたとおりです。足首がストレスなく自然に曲がります。シェルの肉厚が薄く感じ,雪面情報がそのまま伝わってくる感覚があります。雪面からの圧に合わせていくにはとてもいいのだと思います。
       自分からつま先を釣り上げるようにして足首を強く緊張させ,トップをねじ込んでいくような動きをするならWCの方が適しているかな,ということです。

      削除
  2. 引き続き失礼します。
    TIについての記述にある 足首のスナップ の意味を教えていただけませんか
    不躾な質問ですが、よろしくお願いします

    返信削除
  3.  この上のコメントにあるように,足首を入れたり,少しかかとよりに戻したりする動作のことを言っています。トップからねじ込んで捉えたり,テールの方にポイントを移して前に抜いたりする,前半から中盤くらいまでの動きです。
     そういった局面で,こちらのブーツはとても柔軟です。フレックス値の高いものを履いてみたいと思ったくらいです。

    返信削除