このブログを検索

2011年10月29日土曜日

TC-SEにWAX浸透開始

 まずはお決まりのTOKOのイエロー。

 滑走面の具合を見ようかと,試しに塗ってみました。

 ちゃんとフラットになってる感じ。

 さすがの造りだね。

 こちらもお決まりのチューンに出そうかな。

2011年10月24日月曜日

WC開幕

 HEADのTedが勝ったらしいですね。

 僕も本場で見てみたいな。

2011年10月23日日曜日

Forge

 丸山貴雄選手のDVDをスキーと同時購入。

 ちなみに去年は,皆川選手のムックを買いました。

 所謂ミーハーです・・・


 分かりやすい説明。

 スキーがすごく簡単に思えてきます。


 ちょっとスローが多いかな。

 迫力は満点だけど。

GLAY in EXILE魂

 TAKAHIROは,BELOVEDがとても大切な曲らしい。

 確かにイイ曲だよね。

 でも,僕はGLAYと言えば,「誘惑」

 今晩も,その思いを強くしました。

2011年10月22日土曜日

NEWスキー OGASAKA TC-SE 165cm


 今年の相棒になります。
 
 今日取りに行ってきました。

 まだ,ビニール被っています。





 ATOMIC D2 DEMO-X TYPE-Sから乗り換えた経緯については,後々に。
 

2011年10月16日日曜日

皆川賢太郎 「スピードの極み」

 技術はシンプルに。

 それがよく分かる内容になっている。


 特に「スクエア」。

 随分前から言われているけれど,できないのよね。

 スピードの次元が上がると。

 
 そして、「ライン取り」。

 ついつい下に踏ん張ってしまう自分。

 遅れるとそうなってしまう自分。 



 雪が待ち遠しいね。