レギュレーションの変更によって,いろいろな憶測が飛び交います。
 来年は,各メーカーともビッグチェンジに踏み切るようですし。
 個人的には,ブーツも2足必要になるのでは,と。
 でなければ,ブーツに何らかの調整機構が必要かと。
 マニアックに考えてしまうわけです。
 一般レベルのスキーヤーには必要のないことでしょうが,気になります。
 基礎の大会やプライズ・テストで,小回り用と大回り用を履き替えるのは今や当たり前。
 でも,ブーツまで履き替えるのはあり得ないでしょう。
 スキーですが,GSをそのまま基礎大回りに使うことはできなくなりそうですね。
 まあ,競技用と技術選用を分けてラインナップしているメーカーは関係ないのかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿